文字サイズ

閉じる

なるほど尿酸.com もっと知っておきたい痛風のこと

どうして尿酸塩の結晶ができるの?

どうして尿酸塩の結晶ができるの?

もともと、からだの中にはある程度の量の尿酸がありますが、何らかの原因によって「尿酸が作られすぎる」あるいは「腸や腎臓から排泄しにくくなる」と、からだの中の尿酸が増えすぎてしまいます。
増えすぎた尿酸がからだの中でとけきれなくなると、尿酸塩という結晶ができてしまいます。

尿酸が増えすぎる原因

監修:大山 博司 先生